2月某日、「ムーンショット型研究開発事業 目標2 公開フォーラム~治すから防ぐ医療へ~」にお邪魔してきました。私たちのプロジェクトは「目標3 2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現」なのですが、他にもたくさんの目標があり、目標2は「2050年までに、超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現」に関する研究開発を実施しています。いわゆる未病といわれる超早期、例えば健康診断の時に、認知症やがんを発見することができ、治療ができたら、という研究開発です。それはすごい!!
でも認知症もがんも、本人は意外と受け入れていて、その大変さって周りの問題なのかもしれない。いや、もちろん抗がん剤とか治療はめちゃくちゃ大変だけれども、支えてくれる家族や働き口といった周りが気も使うし、実働もするから大変なのではないかとも思う。
と、そんなことを思いながら科学未来館を後にして向かったのは銀座。「METoA Ginza」にて、1月に月面着陸を成功させたSLIMのVRが体験できるのです!VR楽しい~♪ できれば月面でLEV-1を跳躍させてほしかったけど。。。




